fly1tkg blog

WordpressからGitHub pages+Octopressに移行した

今日WordpressからOctopressに移行しました。

Octopressとは、JekyllというRuby製の静的サイト生成ツールを使って静的なブログを生成するフレームワークです。

http://octopress.org/docs/

移行は以下の手順で行いました。

  • Octopressの導入
  • Wordpressの記事をJekyll向けにexport
  • GitHub pagesにDeploy
  • 独自ドメインを設定する
  • werckerを使ってDeployの自動化

無料でAndroidアプリの自動テスト+テスト配信

以下のサービスを使って、Androidアプリの自動テストとテスト配信をしました。

  • GitHub (Gitのホスティングサービス)
  • wercker (自動テスト、デプロイのサービス、読み方はworker)
  • TestFairy (Androidのβテスト配信サービス)

Androidアプリの開発環境は以下のものを利用しました

  • Android Studio 0.6.0
  • Android SDK 4.4.2
  • Android Build Tool v19.1.0

Volleyでmultipart/form-dataを送信する

はじめに書きますが、Volleyは画像ファイル等の大きいファイルを送ることには適していません。が、ちょっとファイルを送りたいときに、そこだけapacheのhttpclient等を使うのも微妙な気がするので、このエントリーではVolleyを使ったmultipart/form-dataの送り方を紹介します。

Androidアプリ開発者向けBitmask入門

ビットマスク(Bitmask)とは

ビット演算の一つでいわゆるフラグ管理に利用されています。回路の仕組み上ビットマスクなどのビット演算はとても高速に処理できます。

ビットマスクはたとえばLinuxといったOSのファイルのアクセス権の管理に利用されています。ファイルの実行、読み込み、書き込みの権限は3bitで表現されます。(括弧内は10進数) 1桁目は実行権限、2桁目は読み込み権限、3桁目は書き込み権限を表しています。

  • 000 (0) アクセス権がない
  • 001 (1) 実行権限
  • 010 (2) 読み込み権限
  • 100 (4) 書き込み権限
  • 011 (3) 読み込み+実行
  • 111 (7) 書き込み+読み込み+実行

バイクでGoPro3+のマウント比較してみた

最近、開発目的でGoPro3+ BlackEditionを購入したのですが、久々のガジェット購入でテンションあがりました。

3つのマウントでバイクの車載動画をとって比較してみました。

  • ヘルメットマウント(殿様ウント)
  • チェストマウント
  • ハンドルマウント

書いたコードはどんどんBitbucketのプライベートリポジトリにpushする

ちょっと試しで書いたコードとかは皆さんどうしていますか?

僕はBitbucketのプライベートリポジトリにどんどん貯めるようにしています。

実験的にコードを書いているとディスクの容量を食っていくので、ちょくちょく消すのですが、いざ昔書いたコードを使いたいって時に便利だからです。

bitbucketのプライベートリポジトリなら無料だし、パブリックリポジトリとは違って、よくかんがえなくっても何かのキーとかパスワードとかを大公開してしまうことはないので気軽です。実験的なコードに限ってキーとかハードコートしてますし。

気軽にプライベートリポジトリにpushするために、クライアントツールで作れる準備をしておくのも便利です。もちろん、いちいちbitbucketのサイトを開いて作ってもそんなに手間ではないですが。

PCが壊れたときの為に導入しておくべきサービスやソフトとか

先日、Macbook Airが壊れました。修理に出す際、業務で使用しているPCなのでSSDの中身を全消去してから出しました。

PCが壊れることは割とよくあるので、壊れたときに仕事が遅れないように常にバックアップをかけておくことが重要だと思います。その際に便利なソフトやサービスを紹介していきます。といっても有名どころなんですけどね、やっぱりここら辺はよくできていると思います。